自分には営業が向いていない気がします。うまくいっている人は何が違うの?

お坊さんを目指して日々精進中。百年企業型経営コンサルタントの青木 忠史(あおき ただし)が、フォロワー様・読者様・お客様からいただいたお悩みに向き合います。

回答者情報

青木忠志(あおき ただし)

■経営コンサル歴20年|元警察官
■日本建築塗装職人の会 会長
■父の借金6000万円を3年で完済
■700社以上の中小企業へ”非上場の百年企業型経営”を指導

目次

今回のご相談内容

商品・サービスの営業がとても苦手で、自分には向いていない気がします。うまくいっている人は何が違うのでしょうか?

青木 忠史

「営業」ではなく
人間交流だと考えてみませんか?

営業を「売る」仕事だと考えていませんか?

確かに、営業と聞くと、契約数や目標達成数など数字で評価されるイメージが強いですが、数字にとらわれて「売らなきゃ」と焦っていても上手くいきません。

私自身、実はかつて営業会社に勤めていた経験があるのですが、「売らなきゃ」という焦りの気持ちで仕事をしている営業マンをたくさん見てきました。

「自分には向いていない」と諦めるのは簡単です。しかし、よく考えてみてください。営業は人間同士のコミュニケーションです。「売りたい」という思いは、焦りとなり相手にも伝わります。「どうせ無理だろう」というネガティブな思考も、行動や言動の端々ににじみ出ます。

営業力は言い換えるなら「人間力」です

余裕がのある対応ができ、相手の気持ちを思いやり、初対面の人にも好感を持たれる。それが営業の大前提であり、ここをおろそかにすると、まず結果は出ません。

逆に、人間力を養えば自然と「売る力」もつき、結果にも反映されます。数字ばかりを意識するのではなく、まずは自分の「人間力」に目を向けてみましょう。

ちなみに、私が勤めていた営業会社には、どこに行っても全て契約を取ってくるスーパーセールス級の上司が2人いました。彼らは人となりも素晴らしく、誰からも好かれるような魅力あふれる人物です。その会社では「営業を本気で極めれば魅力的な人間になれる」と言われていたのですが、まさにそれを体現したような人たちでした。

私自身「どんな仕事でもトップから学ぶべきだ」という信条があります。営業は未経験だったこともあり、私は彼らにたくさんのことを学びました。そして最終的には全国トップの営業成績を達成することができたのです。

自分の特性を理解して生かせる場を選びましょう

実際に営業を頑張ってみたけれど、どうしても自分に向いていないと感じてしまう人もいるでしょう。

そんな時は、「自分には人間力がない」と自分を責めることは決してせずに、「自分自身の特性を知るきっかけを得た」のだと考えてみてください。

営業はあなたの特性を生かせる場ではなかった。自分が本当にやりたいことではなかった。それを学べたということは、あなたは自分自身の本質に一歩近づいています。

自分自身を知らないと、人は「失敗」をしがちです。人生の目標が分からないと、無意識のうちに軸がぶれていきます。やりたいことがわからないまま仕事を選んでしまい、本気で取り組めない。迷いがあるので、ミスが多くなる。それらの根本は、「自分と向き合えていないこと」にあります。

自分の生きる道を知り、本当にやりたいと思えることに向かって突き進んでください

私も若い頃は自分自身を知らず、「人生の目標」を探し求めて多くの職につきました。しかし、自分では「転職した」という感覚はありません。

いろいろな角度から自分を見つめなくては先に進めないと思ったからこそ、関連性のない転職を繰り返して自分を分析したのです。

あなたが「本気で営業を極めたい」と思うなら営業の本質である人間力を高めましょう。逆に「自分は営業に生きる人間ではない」と思うのであれば無理に続ける必要はありません。その発見を生かし、本当にやりたいことに向かって突き進んでください。

どちらの場合も自分を成長させたいという思いは変わらないはずです。自分が進むべき道を見極め、心を定めて成功をつかんでください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

目次